※iCloudのメールアドレスは、迷惑メールに認識される可能性がありますので、他のメールアドレスを推奨いたします。





Episode.1

第一話

体の不調、将来の不安を解消し、もっと私らしい未来へと続く、
美しい歩き方がここにあります。

「プレシャスウォーキング®インストラクター」
養成講座とは


  • 美しさが目覚める「プレシャスウォーキング®インストラクター」とは

    体の不調、将来の不安を解消する、美しさが目覚める歩き方「プレシャスウォーキング®」を習得すると、しなやかで美しい心と体、一生モノの健康を手に入れる事ができます。

    まずはあなたが美しく健康に、そしてインストラクターとなり、自分自身も周りの人も美しく健康に。自由な場所、自由な時間に、感謝の報酬が受け取れる、最高のお仕事をご紹介いたします!
  • 講師 我妻啓子のご紹介

    ウォーキング講師歴18年。10代から98歳までの生徒を持ち、ミス・ワールド、ミセス日本、モデル、俳優を含め、約5万人を超えるウォーキングの指導を行っています。

    歩くことで鬱を克服し社長となり、モデルを含め多くのファンを持ち、輝く人生へと変革した、経緯や想いをご紹介いたします。
  • あなたの輝く人生の扉が開く「プレシャスウォーキング®インストラクター養成講座」とは

    歩くだけで、腰痛、肩こりなど身体の不調を整え、美しさと健康、揺るぎない自信と勇気を手に入れ、美しく歩くお仕事で感謝の報酬を受けとる、健康と美しさ、そしてお金を得ることが出来る、今の時代に最適な働き方で、あなたの輝く人生の扉が開く「プレシャスウォーキング®インストラクター」という働き方をご紹介致します。
    ぜひ、ご登録の上、ご覧ください!
Episode.2

第二話

美しくなって楽しみながら収入の柱も作れる!
もっと自由で私らしい人生を実現した

インストラクターのビフォーアフターを
本音トークで公開!


  • 自由で私らしい人生に変わった!
    「プレシャスウォーキング®」
    Before After

    「プレシャスウォーキング®」を学び、もっと自由で私らしい人生を手に入れたインストラクターのビフォーアフターをご紹介いたします。

    美しさ、健康、恋愛・結婚・子育て、そして仕事。美しく歩くことで、体調不良、生活の不安、息苦い人生が輝きに変わった!
  • 自分も美しく、周りも美しく健康に!「プレシャスウォーキング®インストラクター」という働き方。

    美しく歩く事をお仕事に。学ぶ側から教える側になり「プレシャスウォーキング®インストラクター」という自由で私らしい働き方を実現した喜びの声をご紹介致します。

    年間100万以上の売上も!企業・自治体からのオファー多数!
    また、すでに起業している方が、姿勢よく美しくなることで、新たなお客様を増やした喜びの声も!

我妻 啓子

KEIKO WAGATSUMA


(一社)日本ウォーキングインストラクター協会 代表理事
株式会社WALK&WALK 代表取締役
横浜生まれ。身長172センチ。

デザイン専門学校を卒業後、広告代理店に入社。デザイナー・プランナーとして働く。27歳で結婚。28歳でワーキングマザーとなり家事・育児・仕事の多忙な毎日を送る。32歳で次女を出産、産休中に会社が倒産した事を機に「VERT/ヴェール」として独立起業。主に企業や行政機関の印刷物を中心としたデザイン制作・印刷業務を行う。2004年おりからの印刷業界の変化に伴い、事業転換を視野に、もともと興味のあった体と心を学ぶため整体学校に入学。東洋医学・解剖生理学・臨床心理学・カイロプラクティック・整体・PNFなどを学ぶ。

卒業目前、うつ病を発症するも薬を使用せず毎日自宅近くの森を歩くことで約10カ月で病気を克服。整体師の資格も取得。うつ病の間は心の作用が体に与える影響や歩くことで気持ちが前向きになる事を体感する。その経験から歩く事の大切さを痛感し、2006年よりウォーキング講師として活動をはじめ指導実績は述べ5万人超。

我妻啓子 ビフォーアフター




【資格】

公益社団法人日本体育協会認定スポーツリーダー
一般社団法人東日本療術師協会認定 整体療術師

【実績】

神奈川県・横浜市・東京都・鎌倉市・札幌市・横浜市男女共同参画推進協会・横浜企業経営支援財団・そごう横浜店・横浜高島屋・MS&ADインターリスク総研・三菱電機ライフサービス・ホスピタリティツーリズム専門学校・東京ブライダル専門学校・東京経済大学・読売文化センター・医療機関・企業研修・保険組合・労働組合・PTA・講演・イベントなど多数。

【メディア掲載情報】

  • <新聞>読売新聞
  • <ラジオ>Fm yokohama Baile Yokohama
  • <雑誌>からだにいいこと10月号 記事監修
  • <TV>NHKおはよう日本
  • <J:COM>J:COM 横浜人図鑑
  • <ラジオ>Fm yokohama ファンケル ヨコハマなでしこ




※iCloudのメールアドレスは、迷惑メールに認識される可能性がありますので、他のメールアドレスを推奨いたします。